124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

七尾市議会 2021-06-22 06月22日-03号

最後質問項目として、長引くコロナ不況を乗り越えるために奮闘する市内業者への対応について伺います。 七尾市建設工事標準請負契約約款の第6条の2、下請負契約などの締結において、その7項にはこうあります。「受注者は、工事材料に係る納入契約を締結する場合には、当該契約の相手方は七尾市内に本店を有する者の中から選定するよう努めなければならない」と、こうあります。 

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

多分、質問項目に挙がっていなかったからということなんだろうと思いますが、あえて今回それをはっきりとさせたいという思いで伺うものであります。 3点目、②の金額、これは今申し上げました本市に入ってくるお金です、がいわゆる地元への協力金的なものであるとすると、地元住民が行う騒音対策あるいは低周波音対策に使われるべきと思うが、いかがか。

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

喜成清恵議員 アスリート盗撮という質問項目ではなく、今回スポーツ盗撮としましたのは、大会競技中だけでなく、体育の時間や部活の時間も被害の対象となっております。そこで、お尋ねいたします。学校現場におけるスポーツ盗撮への対策がありましたら教えてください。また、教育長からも、スポーツ盗撮撲滅について何か御意見がありましたらお聞かせいただけますでしょうか。 ○源野和清議長 野口教育長

金沢市議会 2020-12-09 12月09日-02号

小林誠議員 最後質問項目に移ります。 働き方改革についてでありますが、本市職員については、コロナ禍を踏まえ、育児、介護等を理由とした時差出勤在宅型テレワークが7月から希望により可能になったということでありますが、現在までの利用状況をどのように捉えているのか、また、今後の目標値があるのか伺います。 ○源野和清議長 松田総務局長

加賀市議会 2020-12-09 12月09日-03号

それでは、令和2年12月定例会最後質問者として、昨日と重なる質問項目もありますが、私なりに角度を変えて質問したいと存じます。当局の明快な御回答をよろしくお願いいたします。 初めに、各分野への女性登用率確保についてであります。 9月定例会でも取り上げましたが、本年度は女性区長が多く選出され、過去最高の人数となりました。

小松市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-12-09

質問項目のほうは大きく2つ観光資源就職支援についてですが、この2つ、当然いずれもその根底にはウイズコロナというファクターが横たわっております。新しい生活様式ということが言われまして、最近は片仮名でニューノーマルとか言うらしいですが、あらゆる分野においてそのあるべき形を模索していくのが、これからのいわば未知なる未来に向けての社会共通課題であると思います。

野々市市議会 2020-12-09 12月09日-03号

健康福祉部長堤喜一君)登壇〕 ◎健康福祉部長堤喜一君) いわゆるフレイルチェック、後期高齢者質問票というものですけれども、ここにつきましては75歳以上の方を対象にした後期高齢者健診において、食生活や運動状況に加えて、転倒や物忘れなどに関する質問項目により、フレイルの早期発見生活習慣改善目的として今年度から導入されております。 

野々市市議会 2020-09-11 09月11日-03号

それらを共通にしていくという話題はありますけれども、やはり子育て支援中心の課、それから健康推進中心の課ということで質問項目が若干違っております。そういった意味から、共通のシステムあるいはフォーマットを持つということには至っておりません。 以上です。 ○議長中村義彦議員) 梅野議員。 ◆1番(梅野智恵子議員) ご答弁ありがとうございました。 

白山市議会 2020-09-10 09月10日-03号

この質問項目の「ケンコウ」の「ケン」は普通の「健」ですが、「コウ」は「幸」ということの発想での質問としたいと思います。 1点目として、健康づくり普及啓発目的に、県内18市町に呼びかけて来年10月に開催予定健康フォーラム開催を予定していますけれども、具体的な内容をお伺いします。 また、スマートウエルネスシティ首長研究会からの何らかの支援があるのか、お伺いしたいと思います。 

七尾市議会 2020-09-09 09月09日-03号

それでは、最後質問項目に移ります。 最後項目として、通学環境教育環境改善について伺っていきます。 2016年にあったいじめについて、当初、教育委員会いじめとは事実関係がないと否定し、4年間この問題を放置したことについて、先月の13日に教育長からは教育委員会学校対応が不適切であったと謝罪をされました。

七尾市議会 2020-09-08 09月08日-02号

〔15番(桂 撤男君登壇〕 ◆15番(桂撤男君) 私の質問が5項目あるんですけれども、さきの議員さんの質問項目と4項目かぶっています。議長の重複は避けてという趣旨もありますんで、一番最後質問だけして終わろうかなと思ったんですが、それもちょっと寂しいなと思いまして、ちょっと視点を変えて簡単に1問目からいきたいと思っております。 

金沢市議会 2020-06-17 06月17日-03号

まず最初に、私の質問項目1番と8番を入れ替えまして、8番はカットさせていただきます。 まず、介護士育成確保支援についてです。 コロナ対策下介護サービス事業所職員は、常に起こり得る集団感染危険性を顧みず、施設型介護通所型介護において業務に従事しておりました。看護師保育士も不足しておりますが、介護職員も各事業所において慢性的な不足が続いております。看護師保育士確保策が既に打たれています。

小松市議会 2020-03-13 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-03-13

これは本会議でも本当によく議論されておりまして、内容についてはよく分かっておるんですが、この予算的な枠組みについては少し教えていただきたいなというふうに思いまして質問項目に挙げさせていただきました。  ざっくり言いますと、補正のほうがいわゆるICTの環境整備に使う分、当初予算の分がいわゆる端末のほうの整備費というふうに思っております。

小松市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2020-03-09

今回の質問項目の中には、学校現場に関すること、東京オリパラに関するイベントのことなど、コロナウイルス感染拡大影響を受けているものがあります。感染された方が快方されること。無事に拡大が収束することを強く願いまして、質問をさせていただきます。  1点目は、地域公共交通についてです。  

金沢市議会 2019-09-12 09月12日-04号

次の質問項目でまたこの評価についてお尋ねしたいと思います。 次に、石川県では3,000万円以上の案件が対象となっていると聞いておりますが、総合評価方式拡大することによって、高い技術力を有し、地域貢献等に努めている事業者に対する受注機会拡大、ひいては良質な社会基盤整備につながると考えますが、今後の方針についてお伺いいたします。 ○高誠議長 山野市長